新着
「簡易アスファルト」 管理棟の前、寄宿舎裏の道路など、道路の穴ぼこや凹みがあります。 放置すると水たまりで滑ったり、凹みにつまづいて転倒したり、事故の原因になります。 本日は、3ヶ所の穴ぼこ、凹みに簡易アスファルトを埋めて、踏み固めて、補修をしました。 バックヤードで学校を支えていただいている事務室の皆様、補修をしていただき、本当にありがとうございました。  
第43回「花と緑の広場」のイベントに参加しました!   令和6年4月28日(日)、とくしま植物園で「花と緑の広場」のイベントが開催されました。 本校からは、中学部の間伐材を使った作品、栽培した藍の染料で色付けしたマグネットなどの展示即売があり、大変好評でした。 イベントに参加していた方からは、「どのように制作されたのですか」など、たくさんの質問をいただきました。 国府支援学校の「中学部」の取り組みをアピールする非常に良い機会となりました。 中学部の先生方、ご購入いただいた皆様方、本当にありがとうございました。      
スクールバス 本日も、スクールバスが7時10分に出発しました。 今年は、東便、東便(委託便)、西便の3台体制になります。 早朝からバスの点検など、安全運転をしていただいている運転手さん。 毎朝、添乗してくださる添乗員のみなさん。 皆さんのチームワークで、スクールバスの安全運行ができています。 本当にありがとうございます。        
 寄宿舎で生活する時に守るルールについて みんなで仲良く生活するために、守るべきことを確認しました。     寄宿舎の生活目標         (1)仲よく、楽しく生活をする。    (2)健康で安全な生活をする。    (3)自分のことは、できるだけ自分でできるようにし、生活に必要なきまりを身につける    そのあとスマイルプロジェクトの説明 寄宿舎では、生活に関する目標を決めて、みんなでできるように取り組んでいます。 今回の目標は   おやすみの挨拶をしよう  です。 挨拶ができたらシールを渡します。目標数シールが集まるとお楽しみ会をすると説明しました。    
 今年度は5名の新入舎生が入舎しました。  名前を紹介し、一人ひとり挨拶をしました。緊張したね  在舎生も一人ずつ自己紹介を行い、対面式が終わりました。  歓迎会が終わって、来てくださった先生方と記念撮影 後左から 寮務主任 教頭先生 校長先生 教頭先生 前列の新入生は、今年からリニューアルした新しいブレザーを着てますね。 女子もパンツスーツでカッコいいですねよく似合ってます 仲良くしようね!      
  令和6年元旦に発生した能登半島地震に対して   本校生徒会を中心に、募金活動を実施致しました。   集まった義援金は、25426円になり   生徒会から、日本赤十字社に届けました。   今回の活動に際し、保護者の皆様にも   ご支援いただき、感謝申し上げます。   本当にありがとうございました。   被災地域の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。      
新学期が始まりました。今年度もよろしくお願いします。 ワーク&デイ ラクリエさんと合同で大御和神社の清掃作業を行いました。                               落ち葉を集めて決まった場所に捨てていきます。                             みんな一生懸命に取り組めました。  
『祝』 2024 第8回新日春展 日本画において、本校高等部の梶浦先生の作品が、審査の結果、 『入選』となりました!!おめでとうござます。 全国で新日春展が開催されます。 〇4月18日から24日 東京都美術館 〇6月11日から16日 京都市京セラ美術館 〇7月3日から7日   愛知県美術館 梶浦先生、素晴らしい作品です。本当におめでとうございます!!    題目 「 日曜日 」  
給食 新年度もスタートし、みんなが楽しみにしている給食が始まっています。 給食を提供していただいている一富士フードサービスさんには、毎日、栄養バランスと美味しさを考えた 温かい給食を提供してくださり本当にありがとうございます。 4月18日(木)ごはん、牛乳、ますの塩焼き、切り干し大根煮、ふしめん汁
「菜の花」 高等部の農耕班による菜の花の収穫がありました。 菜の花の開花時期は、2月から5月ごろです。 菜の花には、「小さな幸せ」、「元気いっぱい」という花言葉があります。 校長室に菜の花を飾らせていただき、小さな幸せをいただきました。 農耕班の皆さん、本当にありがとうございました。 各学部での授業が本格的に始まりました。  
西精工株式会社の製品係の皆さんによる清掃活動が実施されました(お礼)  令和6年4月6日(土)、西精工株式会社の製品係の皆さんが校内の除草作業をしていただきました。 休日の貴重な時間を使って、本校のために除草作業をしていただき、本当にありがとうございました。 小学部の中庭がとても綺麗になりました。  清掃活動を中心に取りまとめいただいた坂東様、本当にありがとうございました。 そして、今回は坂東様のお声がけで西精工株式会社で働いている卒業生2名の方も 参加いただき除草作業に取り組んでいただきました。私たちにとって、卒業後の生活の様子を知るよい機会となりました。 西精工株式会社の製品係の皆さん、本当にありがとうございました。                    
ごあいさつ  4月から国府支援学校に赴任しました校長の田中です。どうぞ,よろしくお願いします。本年度は,小学部102名,中学部82名,高等部112名の計296名で学校をスタートします。4月8日に始業式と高等部の入学式を,9日には小学部、中学部の入学式を終えて,いよいよ令和6年度がスタートいたしました。 本校は,徳島県教育振興計画第4期の重点項目「ダイバーシティとくしま」の実現として,すべての子どもが輝き,「地域に魅力のある支援学校」として,整備することが示されました。 現在,ソフト・ハードの両面から先導モデルとして,本格的な取り組みを進めています。学校では日々の教育活動の充実を図りながら,大規模工事を進めるとともに,地域の方との協働による各種事業を進めるため,保護者,地域,関係機関の皆様には,ご理解やご協力をお願いすることが多々あると思いますので,その際にはどうぞよろしくお願いいたします。  皆さんのお力添えをいただきながら、新しい時代の国府支援学校を創っていく覚悟です。どうぞよろしくお願いします。   令和6年4月 徳島県立国府支援学校長  田中 清章