お知らせ
令和4年度小学部体験入学について
令和4年度の体験入学を実施する方向で検討をしてまいりましたが、
コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
学校見学は、昨年度同様、放課後に実施いたします。
地域支援課の「学校見学」のページ、下部の各学部実施予定日をご覧の上、各学部担当までご連絡お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
地域支援課
小学部体験入学について
令和4年度の体験入学を実施する方向で検討をしてまいりましたが、
コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
学校見学は、5月下旬より、昨年度同様、放課後に実施いたします。
5月中旬にホームページにて実施要項をお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
地域支援課
令和4年度学校見学について
令和4年度の学校見学については、
5月中旬、ホームページにお知らせ予定です。
昨年度同様、放課後に実施予定です。
5月16日以降の15:30以降に申し込み、お問い合わせいただきますよう、
お願いいたします。
しばらくお待ちください。
地域支援課
地域支援課「教材と支援のアイデア」のページが新しくなりました
地域支援課「教材と支援のアイデア」のページを新しくなりました。
ページ真ん中の「時間の構造化(スケジュール)」のページも写真で詳しくご覧になることができます。
ぜひ、日々の指導・支援のご参考にしてください。
冬季研修会のお知らせ
学校見学のページを新しくしました
学校見学のページを新しくしました。
今後、学校見学実施予定日を更新していきます。
ご参考にしてください。
よろしくお願いいたします。
地域支援課
小学部体験入学について
令和3年度の体験入学を実施する方向で検討をしてまいりましたが、
コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
学校見学は、実施しております。
お問合せください。
地域支援課
地域支援課だより「そよかぜ」
「そよかぜ」は地域の学校等の先生方へ特別支援教育を推進していく目的で発行します。少しでも地域の子供たちや先生方のお役に立てれば幸いです。
今回は,夏季公開研修会 武田鉄郎先生(和歌山大学)による講演
「二次障がい予防のためにできること」の内容をまとめてみました。是非ご覧ください。
内容は 地域支援課便り「そよかぜ」第1号.pdf
令和元年夏季公開研修について
休業日・夜間は留守番電話で対応をしております。
夜間の時間帯は,午後6時から翌日の午前7時までで,休業日は終日となります。
緊急の連絡が必要になった際は,緊急連絡用電話(教頭対応)にご連絡ください。
徳島県立国府支援学校の学校支援ツール掲載サイトが利用できます。
学習支援ツールとして利用するには、ログインIDとパスワードが必要です。
四国総体QR