高等部トピックス
11月の出演記録〈和太鼓部〉
和太鼓部は今月2件の本番を終えました。
11月2日(土)
第43回徳島県高等学校総合文化祭(郷土芸能部門)に出演しました。
徳島県内の高校生がたくさん集まり、人形浄瑠璃や阿波踊り、吟詠剣詩舞など様々な演目でステージを彩られていました。
徳島県内で和太鼓を部活として活動している学校は数少なく、国府支援学校以外では海部高校さんが和太鼓で出演されていました。
リハーサルでは、海部高校さんの演奏を聴くことができました。
同じ高校生とは思えない、迫力ある演奏に部員たちは魅了されていました。良い刺激を受けて、直後のリハーサルでは、集中して取り組むことができました。
出番までは、受付やホールスタッフのお手伝いもさせてもらいました。
この日は大雨警報が出るほどの悪天候の中ではありましたが、たくさんの方々が応援に駆けつけてくださいました。
本番はこれまでの練習の成果を出し切った演奏となりました。
11月10日(日)
第36回むつみ祭に出演させていただきました。
毎年参加させてもらってます。
1年生にとっては初めての屋外ステージです。ホールや屋内の演奏とは異なり、屋外では、周りの音が聞こえづらく、奏者にとっては難しいと言われているので、今回はしっかり集中して周りの音を聞くよう心がけて演奏しました♪
ホールとは違い、お客様との距離も近く、緊張を見せる部員もいましたが、
本番では、堂々と、そして一体感のある演奏ができました。
何より、地域の方々から頂けた拍手や、称賛の言葉は部員たちの励みとなったようです。
本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします!
次回の本番は、12月2日(月)あわぎんホールにて障がい者雇用セミナーに出演予定です♪
第26回全日本太鼓全国障害者大会in奈良〈和太鼓部〉
10/5~6にかけて、第26回全日本太鼓全国障害者大会~心に響けドンドンフェスティバル~(奈良県)に参加しました!!
10/5(土)
部員たちはこの日をとても待ちわびていました!校長先生から激励の言葉とお見送りをして頂き出発しました。
バスで移動しました。部員たちは学年の壁を越えて、とにかく仲が良く、車内は大盛り上がりで、あっという間に奈良県に到着しました。
ホール到着後は、早速リハーサルです。
他のチームの演奏を聞いて、少し緊張した部員もいたようです!!
限られた時間の中でのリハーサルとなりましたが、部員たちはいつも以上に集中して、リハーサルに取り組みました。
普段の練習場所とは違い、大きなコンサートホールでの演奏に、1年生の中には「いつもの音の響きと違ったー」や「緊張したー!」と初の大きなホールでの演奏に感動や緊張を感じたようです!2.3年生は、これまでの経験の分、落ち着いてリハーサルに取り組めていました!!
リハーサル終了後は、観光タイム♪♪
奈良県といえば…【鹿!!】ということで、鹿のエサやり体験をしました!
楽しい思い出になったようです!
10/6(日)
いよいよ本番当日!
緊張して眠れなかったという部員も中にはいましたが、みんな元気に朝食を食べホテルを出発しました!
23団体が出演し、国府支援学校は19番目の出演でした!
出番までは他のチームの演奏を聴きました。どのチームもレベルが高く、何より同じ志を持ったプレイヤーが集う大会だったので、部員たちは、大変刺激を受けたようです!
いざ本番!まずは3年生部長より体験発表をし、その後演奏をしました!体験発表も、演奏も、練習の成果が十分に出し切った本番になったと思います!特に今回はチームの一体感があり、まとまりのある演奏でした!これもきっと、このメンバーで朝から晩までみんなで一緒に過ごしたことで、部員たちの仲もさらに深まった結果だと思います。また、練習や本番を重ねる度に、自分が演奏するだけではなく、周りの部員たちの音を聴きながら演奏する…ということができるようになってきていると思います。
本当に、大変素晴らしい演奏でした!
奈良県まで応援に駆けつけて下さった部員のご家族の方々やお客様から温かい拍手をいただきました!
最後に、この度の全国大会出場に際して、応援してくれた方々、2日間お世話をしてくださった徳南交通様、送迎や準備等御協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました!
10月に入り、やっと、秋の訪れを感じるようになりましたが…秋と言えば【芸術の秋】です!
来月は2回本番を予定してます!!
今後とも和太鼓部の活躍を応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします!
〈11月の出演予定〉
11/2(土)徳島県高等学校文化祭(あわぎんホール)
11/10(日)むつみ祭
人権交流事業生徒部会に行ってきました
9月21日土曜日、ふれあいボランティア部員一名が人権交流事業の生徒部会に参加するため、富田中学校へ行ってきました。
性の多様性について講師の先生のお話を聞き、席を移動しながらいろいろな人と意見の交換をしました。
少し難しい内容ではありましたが、お互いが安心して発言できる話し合いの仕方についても勉強し、大変ためになる集まりとなりました。本校の生徒をはじめ、みんなニコニコ笑顔でたくさんの人と交流できた素晴らしい1日でした。
第19回 交流プラザフェスタに出演させていただきました!〈和太鼓部〉
障がい者交流プラザにて【第19回 交流プラザフェスタ】に参加させていただきました。
会場に到着後リハーサルをしました。暑さに負けず、迫力ある演奏に、リハーサルから足を止めて見てくださる方もいました!良い緊張感の中、部員たちは集中してリハーサルに取り組みました。
本番は、交流プラザフェスタのフィナーレでの演奏となりましたが、たくさんのお客様に集まっていただきました。
演奏曲目は
①御忍
②阿波流行のぞめき
です。
練習を重ねる度、部員たちのレベルも上がってきており、練習の成果が発揮できた本番になったと思います。
また今回は、在校生や卒業生、保護者の方々もたくさんご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
来月10月5日には、日本太鼓財団主催の「全日本和太鼓障害者大会」(奈良県)に出場予定です。
応援よろしくお願いします。
訪問演奏に行ってきました♪〈和太鼓部〉
8月28日(水)
南井上にじいろ認定こども園に訪問演奏に行ってきました。
今回は、「地域の人に、私たちの演奏を聞いてもらいたい」という部員の一言をきっかけに、自主的に企画した演奏会でした。
小さな園児さんを対象とする演奏は初めてで、部員たちはドキドキ、ワクワクしながらの訪問となりましたが、元気いっぱいの園児の姿を見て、緊張も少しずつほぐれ、和やかな雰囲気の中での本番となりました!
オープニングは「御忍」を演奏しました。
迫力ある演奏に驚く園児たちの姿もありましたが、「かっこいいー!」「すごい!」と大盛況でした!
続いて、楽器紹介と楽器体験コーナーをしました。部員たちは叩き方を園児に教えてあげたり、一緒に叩いたりしながら交流を深めました。
最後は国府支援学校和太鼓部のオリジナル「阿波流行のぞめき」を演奏しました。 演奏後、園児のみなさんから温かい拍手と激励の言葉を頂きました。
南井上にじいろ認定こども園の皆様、貴重な機会を設けて下さり、本当にありがとうございました。今後も日々の練習を重ね、地域の方々に聞いていただき喜んでもらえる演奏ができるよう、頑張っていきたいと思います。
国府支援学校創立50周年キャラクターが誕生しました!
「こくふくろう」の「ほん」ちゃんと「いち」ちゃんです。
詳しくはトップページのお知らせをご覧ください。