高等部

高等部トピックス

\修学旅行に行ってきました/ 高等部3年生

10/18〜20まで、関東方面へ修学旅行に行ってきました(*^o^*)

 

〈1日目〉

これから始まる旅行を楽しみに、いつも以上に賑やかな朝を迎えました!

バスの中でも大はしゃぎ!

あわおどり空港に着き、空港内を見学したり、お弁当を食べたりして、搭乗までゆったり過ごしました!

飛行機に初めて乗る生徒がほとんどで、大きな音や振動にビックリする生徒や、飛行機の窓から見る景色に感動する生徒、機内サービスを楽しみにしている生徒と、充実した空の旅となりました(^^)/

羽田空港に到着後、バスに乗り換え、【八景島シーパラダイス】へ・・・

イルカのショーを見たり、色んな角度から海の生き物を見たりしました!また、生徒の中には、釣り堀で釣りを楽しんだ生徒も・・・!

夜は【横浜マリーンルージュ】に乗り、横浜の夜景とともに、ディナーを楽しみました!

 

船の上でのご飯は格別だったようで、「セレブになった気分♡」「夜景がイルミネーションみたいで綺麗♡」「大人になったら恋人と来たい♡」など、普段味わうことのできないステキな船旅となりました♪

 

ホテルは【ヒルトン東京ベイ】にお世話になりました!

お友達と寝泊まりをするということで、旅の疲れを見せず、就寝時間ギリギリまでトランプや、ホテル内の見学などをして楽しんでいました!

 

〈2日目〉

今回の旅程で「1番楽しみ‼︎」という声が最も多かった【東京ディズニーランド】で、朝から晩まで過ごしました!

 

6つの班に分かれて行動しました!平日とは思えない程の人混みの中ではありましたが、事前学習で立てた行動計画を元に、たくさんアトラクションに乗り、ご飯を食べ、パレードを見て、お土産も買って・・・と各班とても充実した1日となったようです!

 

夜までしっかり、ディズニーランドを満喫しました♪

 

〈3日目〉

東京バスツアーをしました!バスガイドさんの話を聞きながら、車窓見学をしました!

お台場周辺ではバスから降りて、みんなで記念撮影をしました!

 

そのまま羽田空港へ行き、ランチを食べ、徳島に戻りました!

 

全員無事に、元気に帰校できました!

旅行をサポートして下さったガイドさんへ、感謝の気持ちを伝え、出迎えて下さった保護者や先生方に「ただいまー!」と元気に挨拶をし、修学旅行を終えました♪

 

 

「最高思い出になりました!」「また行きたい」「楽しかった」など、本当に充実した3日間となったようです!

 

 

次は、11/16(木)の学校祭です♪

学生生活でしか味わうことのできない思い出を、どんどん作っていってほしいと思います\(^o^)/

 

 

阿波ふうどフェアinふらっとKOKUFU2周年感謝祭

10月7日(土)ふらっとKOKUFU2周年感謝祭がありました。

本校高等部の生徒も参加し、

阿波ふうど号(キッチンカー)にて

餃子 香月さんとふじやさんがコラボして作った、

ふらっとKOKUFUさんと本校生徒が育てた野菜を使った餃子の

無料配布を行いました。

 

まず 試食。

 

餃子を並べて準備をします。

皆さんに配布をしました。

生徒たちの呼びかけの効果か、餃子はあっという間に無くなってしまいました。

余分に持ってきてくださっていた餃子も追加で焼いてくださり、

再度、配布をしました。

終了です。ありがとうございました。終了です。

生徒たちは、たくさんお客様が来てくれたことや、

美味しかったと言ってもらえて嬉しかった様です。

香月の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 

他にも 野菜の販売のお手伝いもしました。

充実した1日でした。

 

〈和太鼓部〉全国大会へ・・・

 

第25回 日本太鼓全国障害者大会〜心に響け「ドンドン」フェスティバルに参加してきました。

今年の全国大会は…東京です!飛行機や電車を使っての大移動、そして大舞台での演奏に、生徒たちはドキドキ、ワクワクしながらこの日を迎えました。

初めて飛行機に乗る生徒が多く、空の上の景色に感動していました。

今回の舞台は東京都文京区にある【文京シビックホール大ホール】で演奏を行いました。

こんな大舞台で演奏するのは初めての経験で、いつもと違う音の響きや、会場の雰囲気で、とても緊張感のあるリハーサルがスタートしました。

限られたリハーサル時間の中で、集中して取り組めました!

 

本番では、部員同士の音をしっかり聞き合って演奏でき、国府支援学校和太鼓部の迫力ある演奏が会場いっぱいに響き渡り、大きな拍手を頂くことが出来ました。(本番は撮影NGだったため写真はありません)

 

終演後、部員たちは

「夏休みの強化練習から今日までしっかり頑張ってこれた結果が出せました。」

「最高!!!」
「3年間しんどい時もあったけど続けてよかった」

など…

喜びや、達成感で溢れる言葉が飛び交いました。

 

まだまだこれから、徳島県内で演奏活動は続きます!

Instagramでも活動の様子や演奏会のお知らせを行っています(^^)♪

ご興味ある方は、【徳島県立国府支援学校和太鼓部】で検索してみてください!

これからの和太鼓部員の活躍、応援よろしくお願いします!

 

\\校内実習頑張りました// 高等部3年生

学年が上がり最高学年となった3年生!

4月17日〜4月28日の2週間、校内実習がありました。

 

環境整備班・パッケージ班・農耕班・造花ちぎり1・2班それぞれ目標を持ち、一生懸命取り組みました。

 

〈環境整備班〉

学校内のエアコンフィルター清掃や、除草作業、共有スペースの整理や清掃をしました。また、校外では近所の神社清掃に取り組みました。声を掛け合って、友だちと協力しながら頑張ることができました。

 

〈パッケージ班〉

業者からの委託を受け、画用紙や封筒の袋詰めをしました。製品になるため、袋に入れる際にシワにならないように注意しながら入れたり、中身の枚数や汚れ等の確認をしたりして、気をつける点が多い中、集中して取り組むことができました。実習日を重ねる度に、生産数も増え、疲れを見せず、正確に作業をすることができました。

 

〈農耕班〉

ふらっとKOKUFUと連携し、畑作業や、トマトのパック詰めを行いました。畑作業では、炎天下の中、暑さに負けず、ニンニクの根取りをしたり、パック詰めでは、トマトのグラム数を細かく測り、品質管理に気をつけながら作業を行ったりしました。

 

〈造花ちぎり1・2班〉

業者からの委託作業を受けて、二輪桜、桔梗、アスパラ紫の組み立てやちぎり作業に取り組みました。みんなで力を合わせて、2万個を超えた生産数!!日に日に伸びる出来高に友だち同士で喜びあいました。

 

2週間の校内実習を終え、大きく成長した3年生。次は就業体験です。それぞれの進路実現のため動き出します!

 

オンリーワンハイスクール 動画作成(四国大学書道 ハレルヤさんと)リハーサル

オンリーワンハイスクール事業の動画作成のリハーサルを12月8日(木)の放課後に行いました。

初めての書道とのコラボで書道体験もさせてもらい、充実したリハーサルになりました。

体験1体験2

動画撮影の本番は楽しみですが、、、撮影には時間がかかりそうです。

和太鼓部・四国大学ハレルヤさんともに心を一つに頑張りましょう。

書道パフォーマンスリハーサル

日本太鼓全国障がい者大会 10月23日(日)

第24回日本太鼓全国障がい者大会が静岡県御殿場市民会館で開催されました。

オンリーワンハイスクールでの学びの成果を発表する機会で

三年ぶりの開催で部員一同、心をひとつになった演奏を目指しました。

 

リハーサル風景リハーサル風景①

 

リハーサル風景リハーサル風景②

 

 

オンリーワンハイスクール 和太鼓鑑賞

オンリーワンハイスクール事業で小学部・中学部・高等部の児童生徒のみなさんに

プロの和太鼓チーム倭(やまと)を招いて和太鼓の鑑賞をしてもらいました。

高等部鑑賞風景

鑑賞会の後は和太鼓部で倭(やまと)の人たちに質問をしました。

 

和太鼓部質問

プレイヤーとして貴重な意見を伝えてもらい、とても勉強になりました。

和太鼓部の部員たちはヒーローを見るような羨望のまなざしでした。

最後に一緒に写真をとってもらいました。

一緒に写真

 

 

 

 

 

四国霊場でお接待をしました。

10月20日(木)、21日(金)

四国霊場14番札所「常楽寺」にてお遍路さんのお接待をしました。

飲み物や紙漉きで作った「ポチ袋 &しおり」をお配りし、大変喜んでいただきました興奮・ヤッター!

     

 

お菓子作り教室に参加しました!

 

10月17日(月)ふらっとKOKUFUにて「お菓子作り教室」が開催されました。

「菓子工房いぬい」の乾さんを講師に招き、高等部1年生12名とふらっとKOKUFUの利用者さん8名が一緒に「バニラクッキー」を作りました。初めてのお菓子作りに苦戦しながらも、みんなと協力してできました。焼き上がったクッキーは、香ばしくとても美味しかったです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふらっとKOKUFU 国府町マルシェ1周年大感謝祭に参加しました。

10月15日(土)・16日(日)

ふらっとKOKUFUで開催された1周年大感謝祭がありました。「でり・ばりキッチン阿波ふうど号」で、本校の生徒が提案し試作してくださった、バターナッツカボチャとケールで作ったふくふくパンケーキを飯泉知事が試食し、その後一緒に配布しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和4年2月19日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験を

1年生1名が受験し、合格しました。

過去7年間で、本校20人目の合格者になりました。

放課後、土曜日午前中に「オリジナルテキスト&問題集、過去問題(25年間)」

を使用した補習を受け、合格に向けてたくさん勉強をしました。 

 

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、

「オリジナルテキスト&問題集(全国の教習所・塾・書店の本など60冊以上を

参考に作成しています)」で勉強をします。 

令和3年度 第49回 卒業証書授与式

令和4年3月4日 10:00〜

学校高等部の卒業証書授与式が行われました。

  

お祝い式の前週に、1年生と2年生が、予餞会のために、趣向を凝らした展示をしてくれました。 

                  

  

3年間の思い出が詰まった校舎ともお別れだと思うと、名残り惜しくて、写真をたくさん

撮りました。期待・ワクワク

    

国府支援学校で学んだ事や、たくさんの先生方から受けた愛情を忘れずに、これからの人生を

歩んでいきます。ありがとうございました。ピース

地震・洪水避難訓練を実施しました。

令和4年2月7日(月)10時30分~

今回も新型コロナウイルス感染症対策として学部等を限定して実施しました。今回は,高等部生徒・教職員,寄宿舎職員がグラウンドに避難しました。


校長の講話では,
避難するときの,注意事項「おはしもち」
 おさない はしらない しゃべらない もどらない ちかよらない 

などの説明がありました。

また,担当教員からは,洪水時の避難場所についての説明がありました。

加えて,高等部生徒代表による,水消火器訓練もしました。

国府祭2021(高3)

11月26日(金) 高等部3年生の国府祭2021を実施しました。

お知らせ学年体育祭

学年テーマは 「Leap  to  the  Future  !  ~ミライへ跳べ~」 でした。

テーマをデザインした学年Tシャツを着て,高等部最後の体育祭を楽しむことができました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術・図工展示

展示の部では,美術や家庭,作業学習のエシカル班,手工芸班,木工班で作った作品を展示し,保護者の方々に学習の成果を見ていただきました。

 

高等部3年生 修学旅行に行ってきました!

10月28日(木),29日(金)日帰りで2日間の修学旅行に行ってきました。1日目は鳴門方面,2日目は香川県へ!

バス1日目   

◆出発式  黄緑色のかわいいバスに乗ってさあ出発!

 

 

 

 

 

 

  

◆渦の道  ガラスの床は本当に怖かったです疲れる・フラフラ でも海がきれいで感動しましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆うずしお観潮船  鳴門の渦潮を間近で見ることができました。みんな大興奮興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆アオアヲナルトリゾート   昼食はホテルランチキラキラおいしくいただきました給食・食事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆大塚国際美術館  美術の授業で習った7つのチェックポイントで「はいチーズ」ピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

バス2日目

◆NEWレオマワールド  乗って,食べて,買い物して音楽 楽しみました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆四国水族館  クラゲやペンギン,イルカショー かわいい魚や動物たちに会えました喜ぶ・デレ 


  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ◆車中 & 帰校式  あっという間の2日間でした。たくさんのお土産と思い出を持ち帰ることができました笑う

  

 

 

 

 

 

 王冠保護者の皆様,関係機関の皆様には送迎や準備等たいへんお世話になりました。 

 

 

 

お遍路おもてなし事業 (高1)


令和3年10月21日(木)、22日(金)

四国霊場第14番札所(常楽寺)において、 お遍路さんへのお接待を行いました。

生徒たちは、初めての経験であり、緊張も見られましたが、

       日頃の学習で身につけた技能を活かし、お接待をする事が出来ました。 初めてのテント張りお接待の様子

高等部2年  農業体験【稲刈】

農業での地域連携の一環で、地域の農家 勝間さんの水田で6月に田植え、10月に稲刈をさせていただきました。

6月の田植えの様子

10月の稲刈りと稲架かけの様子

 

★四国総体PR作品できました!

令和4年7月23日から徳島県などで開催される「躍動の青い力 四国総体2022」をPRする作品を,高等部のみんなで心を込めて手作りしました。

11月6日(土)午後1時より,イオンモール徳島で開催される「カウントダウンイベント」(入場無料)で,ご来場の方にお配りします。

また,午後1時45分からのアトラクションには,本校の和太鼓部も出演予定です。

ぜひお越しください。

(ただし,雨天時は和太鼓部の演奏は中止になります。)

*このイベントに関心をもってくださった方は,「四国総体 カウントダウンイベント」で検索してみてください。専用のHPから「事前申込み」をしておくと優先的に座席が配分されるそうです。

しおりとキーホルダーしおりとマグネット木製ケータイスタンド

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

 

令和2年11月14日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に2名受験し、1年生1名(1回目)、3年生1名(2回目)合格をしました。

放課後、土曜日午前中に「オリジナルテキスト&問題集、過去問題(24年間)」を使い補習を行いました。
今年度は、8月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、令和元年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目、3回目)
            平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集(全国の教習所・塾・書店の本など60冊以上を参考に作成しています)」で勉強をします。
現在、1~3年生10名が普通自動車運転免許の勉強をしています。

 

高等部学年行事


★体育祭・文化祭に代わる行事として、学年別に参観授業・作品展・バザーを実施
 しました。保護者の皆様ご協力有り難うございました。

お遍路おもてなし事業

令和2年10月23日(金)、四国霊場第14番札所常楽寺で
お遍路おもてなし事業が行われました。
小雨の降る中、生徒がお遍路さんへ飲み物のお接待や、
リサイクルによるおもてなしグッズのプレゼントなどを行いました。

生徒たちは緊張しながらも元気な声で話しかけていました。
 


途中から雨もやみ、青空が広がるとともに
生徒の顔にも、晴れやかな笑顔があふれていました。


  


 
作業学習(接客)で学んだことが生かされました


 


 生徒作品・エシカル活動のパネル

 
お遍路さんの笑顔で生徒たちも笑顔いっぱいでした。
とてもいい学習ができました!

高等部生徒会で「コロナに負けるな」看板を制作しました。

高等部生徒会で「コロナに負けるな」看板を制作しました。

  現在,本校正面玄関に設置しています。10月21日(水)には生徒会役員が府中駅周辺の清掃活動を行った後,駅構内にこの看板を設置させていただく予定です。 ぜひ多くの方にご覧いただき, コロナ禍を憂い,共に乗り越えようとする生徒たちの思いが届いてほしいと願っています。

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和2年8月22日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に1名受験し、3年生1名合格(3回目)をしました。

放課後、土曜日午前中、夏休みに「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

国府支援学校高等部では、令和元年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目、3回目)
            平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集(全国の教習所・塾・書店の本など60冊以上を参考に作成しています)」で勉強をします。

 

ハンドソープ寄贈式

7月22日(水)第一生命保険(株)徳島営業支社から3名の方がご来校くださり,ハンドソープ約80㍑をご寄贈いただきました。生徒会役員が代表して受け取り,お礼に,高等部の生徒たちが作業学習で作った小物セットをお渡ししました。
いただいたハンドソープは学部ごとに分けて大切に使わせていただき,これからも元気に学校生活が送れるよう,一層手洗いに励みます。
第一生命保険(株)徳島営業支社のみなさま,本当にありがとうございました。
また,国府町CATVが取材に来てくださり,寄贈式の様子が,8月1日から数回放送される予定です。

 

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和2年2月15日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に5名受験し、1年生1名合格(1回目)しました。

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

今年度は、9月、12月にも1名ずつ合格しています。

国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。

 

スーパーオンリーワンハイスクール事業生徒活動発表会

令和2年2月1日(土)
徳島市シビックセンター「さくらホール」で
オンリーワンハイスクール事業生徒活動発表会が行われました。
生徒も練習の成果を発揮し、立派な活動発表と受け答えでした。
審査員の方からも素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
特に、「学ぶ」の5つのミッションで学ぶ姿勢は好評でした。
お疲れ様でした。また、関係するすべての皆様に感謝します。
ありがとうございました。

<リハーサルの様子>
 

 

<生徒活動発表会写真本番>
 

 
お世話になりました。

和太鼓用、藍染めアクセント完成

令和2年1月24日(金)
今年度行ってきた、スーパーオンリーワンハイスクール事業
の一環として、
徳島県立小松島西高等学校の生徒と一緒に制作した
阿波踊り用藍染めアクセント小物が完成しました。

 
素晴らしい作品が完成しました。
協力してくださった、徳島県立小松島西高等学校の寺奥校長先生、教職員の皆さん
そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

スーパーオンリーワン活動報告⑤

スーパーオンリーワンハイスクールで演奏・体験活動を通した写真などを使ったモザイクアートが完成しました。今後それぞれの活動をさせていただいた団体や学校に向けて配布の予定です。
 

東京2020パラリンピックの開会式パフォーマー募集がはじまりました。
徳島県からもたくさんの方の参加を応援いたします。
参加フォームは下のURLより(締め切り1月10日)
https://tokyo2020.org/jp/games/ceremony/paraentertainer/

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和元年12月8日に兵庫県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に2名受験し、2年生1名合格(3回目)しました。(11月の徳島県・香川県の試験が学校祭と重なり受験できないため、兵庫県で受験)

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

今年度は、9月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。

 

スーパーオンリーワンハイスクール活動④

12月10日(火)に池田支援学校美馬分校と和太鼓を通しての交流活動を行いました。
 
今までは年齢差のある交流でしたが、今回が初めて同年代の生徒と関われる交流で、緊張もすくなく自然と関わることができている交流となりました。毎回になりますが、元気や勇気づける活動をと思っていますが、交流を通して私たちも元気や勇気をもらえていることを改めて実感しました。 池田支援学校美馬分校のみなさん。ありがとうございました。

畜産現場における障がい者雇用促進事業

12月10日(火)主催 徳島県畜産協会
 令和元年度畜産現場における障がい者雇用促進事業にかかる「国府支援学校見学会」
が開催されました。本日は、畜産業に関わる皆さんが参加してくれました。
 本校の生徒の作業学習の様子を見学し、その後意見交換が行われました。
 今後、障がい者の働き場所の一つとして広がっていくことを期待します。
 
      (委託作業)           (窓ふき作業)

   (技能検定種目:清掃作業)        (寄宿舎)

ありがとうございました。

スーパーオンリーワンハイスクールの活動③

9月より支援学校や福祉施設を回り和太鼓演奏や太鼓の体験をしてもらう活動を行いました。
9月20日(金)聴覚支援学校(徳島市)

 

10月5日(土)健祥苑(徳島市)

 
11月17日(日)寿楽苑(徳島市)

どの場所でも好意的に迎えてもらえ、今回の目的としている太鼓体験では、たくさんの笑顔を見ることができました。自分たち和太鼓部の活動がパラリンピックにむけて文化活動が盛んになっていく中で、さまざまな文化活動への皆さんのやる気や可能性を引き出すことができたらとてもうれしいことだと考えています。
 
たくさんの人たちに体験をしてもらいたいと考えています。出演依頼待っています。
和太鼓部ウェブ担当

 

2019年度「人権に関する児童生徒作品」表彰式

令和元年12月1日(日)
徳島県立二十一世紀館「イベントホール」
〇「作詞作曲部門」
〇「知事賞」 国府支援学校 ふれあいボランティア部 「明日をめざして」
 「知事賞」おめでとうございます。
  表彰式と発表会に出席した生徒の皆さん、落ち着いて参加できていました。
 
〇表彰状授与(表彰式)
 

作品発表
 
 
 「おめでとうございます。」

高等部修学旅行出発しました

令和元年10月30日(水)
高等部3年生42名が東京方面に修学旅行に出発しました。
第1日 三鷹の森 ジブリ美術館
第2日 東京ディズニーランド
第3日 マクセルアクアパーク品川
    思い出に残る修学旅行にしてください。
 「いってらっしゃい!(^^)!」

お遍路おもてなし事業

令和元年10月24日(木)・25日(金)
第十四番札所「常楽寺」にてお遍路おもてなし事業が行われました。
生徒が、お遍路さんの飲み物のお接待やリサイクルによるおもてなしグッズの
プレゼントなどを行いました。
海外(オーストラリア)から来たお遍路さんにも
最初は緊張していましたが、すぐに慣れ飲み物やプレゼントをうまく
渡せていました。実践的な勉強ができました。
 

 

  

「プレゼントフォー・ユー」「オーストラリアの皆さん」

 
「お返しに、カンガルーとコアラのキーホルダーをいただきました。」


 
              「猫も見にきました。」


おもてなし事業に協力いただきました皆さん、
ありがとうございました。

スーパーオンリーワンハイスクールの活動

和太鼓部は今年は自ら出向き,自分たちが楽しいと感じている和太鼓を通して
障がいのある人たちへの芸術・文化の発信をより推進できるような活動を行っています。
その第1弾として障がい者交流プラザで行われた「プラザフェス」8月25日(日)に和太鼓の体験をしてもらいました。
 

和太鼓演奏

和太鼓体験の風景1

和太鼓体験の風景2
 
和太鼓の体験でたくさんの人たちの笑顔にふれることになり,演奏以外にも
私たちが人を喜ばせることができることを実感しました。
急な出演の依頼に応えてくださったプラザの関係者の皆様に感謝です。

スーパーオンリーワンハイスクール TAOの里夏合宿

スーパーオンリーワンハイスクールの認証を受け,
8月8日(土)~8月10日(月)にかけて
大分県竹田市にあるDRUM TAOの本拠地TAOの里に夏合宿として赴きました。

 

TAOの里
世界的にも有名な和太鼓団体で,スケジュールの都合などもあり夏のTAOフェスの中でワークショップでの技術指導やメンバーの方に直接質問などをさせていただき,今まで以上に和太鼓が好きになり,もっとうまくなってプロの技術により近づけるように努力していきたいと考えるようになれた良い機会になりました。

 

直接指導の後の発表会風景

指導後の記念撮影です。

TAOメンバーへの質問タイム1 (お忙しいなか丁寧に対応してくれました。)

 

TAOメンバーへの質問タイム2 (フレンドリーに質問に答えてもらい部員たちは大喜びでした!)

質問をちゃんとまとめて自分たちの今後に生かせるように
 
一流とふれあうことでやはり自分たちももっともっと上を目指したいと感じることができました。

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和元年9月8日に兵庫県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に高等部2年生が2名受験し、1名合格(1回目)しました。
(11月の徳島県・香川県の試験が学校祭と重なり受験できないため、初めて兵庫県で受験)

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。


国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。現在、高等部の生徒10名が学科試験の勉強をしています。

 

欧州向けすだちの検疫作業実習

令和元年9月19日(木)
石井町にある農林水産総合技術支援センターで
欧州向けすだちの箱詰めなどの実習に、高等部の生徒2名が参加してきました。
手慣れた作業の様子は、周りの方からも褒められていました。
この日は飯泉嘉門県知事も来られていて、生徒にも声をかけられていました。
生徒の一人はインタビューも受けて、うまく答えていました。
生徒にとっては良い実習になったと思います。 

農林水産総合技術支援センター

作業の様子

飯泉嘉門県知事見学

 

                       インタビュー
  

 

 

 

夏祭り!

        

学年で夏祭りをしました。
ヨーヨー釣りや的当て,空き缶積みやアイスクリームを堪能しました。
じめじめした気候にも負けず生徒たちはワイワイと楽しんでいました。
明日からはいよいよ夏休みです!!
 
  
 
 
 
 

校内実習がありました

4月、5月は校内実習実習がありました。3年生にとっては最後の実習でした。

実習中は、それぞれ5つの班に分かれて、作業学習に取り組みました。卒業後の就労を意識し、一生懸命に作業に取り組んでいました。作業の成果を、4月27日の参観授業において、保護者の前で発表することもできました。
 
    
      パッケージ班        紙すき班         造花班
 

                             

           環境班          リサイクル班

 

対面式

4月15日、新入生と在校生との対面式がありました。
新入生は緊張しながら、在校生に見守られながら
一人ずつ自己紹介を行いました。

早く学校生活に慣れますように♪ 

新年度始まる!

4月9日、高等部に41名の生徒が入学しました。
とても良い天気に恵まれ、気持ちの良いスタートを切ることができました。

早く学校生活に慣れ、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

平成31年3月2日に香川県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に高等部1年生が1名受験し、1名合格(2回目)しました。

放課後17時30分、土曜日9時から12時まで、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習をしました。

平成30年度は、11月に1名、2月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。(この3月に卒業した卒業生から仮免許の試験は1回で合格したと連絡がありました。)

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

平成31年2月17日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に高等部2年生が2名、1年生が2名受験し、2年生が1名合格(2回目)しました。

放課後17時、土曜日9時から12時まで補習を行いました。

今年度は、11月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許」の学科試験の合格に向けて勉強をします。

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

平成30年11月25日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に高等部2年生が1名(1回目)受験し、1名合格しました。

4月から放課後17時、9月から放課後18時、土曜日9時から12時まで補習を行いました。


今回は、徳島県全体の合格率は、午前33.1%、午後42.0%でした。

国府支援学校高等部では、平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、普通自動車運転免許の学科試験の合格に向けて勉強をしています。
                                      

 

オンリーワンハイスクール成果発表2

連日になりますが、11月11日(日)近畿高文祭郷土芸能部門での演奏を海部高校「郷土芸能部」・国府支援学校「和太鼓部」と合同で行いました。これが交流の最後の演奏でした。
 お互いをたたえたようなお互いで支え合ったよい演奏であった気がします。両校ともによく最後まで頑張ってくれたことと、同じ仲間として太鼓に向き合えたととに感謝しつつ、この出会いで両校の部員たちが成長していく姿を見ることができました。関係者の皆様ありがとうございました。

オンリーワンハイスクール成果発表

 先日11月10日(土) 近畿高文祭総合開会式オープニング演奏がありました。
半年以上交流を続けた成果を国府・海部両校の部員たちが出し切る演奏をオープニングで行い。3週間にわたる近畿高文祭の幕開けを告げました。

 
両校の気合いがすごく演奏後に控えている本大会のリハーサルでは少々疲れ気味でした。