第3回エビデンスに基づいた「指導方法」研修会の開催について
今年度、本校では県の事業を活用して、奥田健次先生にスーパーバイスをいただきながら、事例研究を進めてきました。校内でもその成果を共有しましたが、今回もその成果を地域の方に報告、共有する研修会を開催します。非常に参考となる事例が多いので、是非ご参加ください。
↑ ↑
チラシはこちらから
第3回エビデンスに基づいた「指導方法」研修会の開催について
今年度、本校では県の事業を活用して、奥田健次先生にスーパーバイスをいただきながら、事例研究を進めてきました。校内でもその成果を共有しましたが、今回もその成果を地域の方に報告、共有する研修会を開催します。非常に参考となる事例が多いので、是非ご参加ください。
↑ ↑
チラシはこちらから
※校章が新しくなりました。
詳細はトップページのお知らせをご覧ください。
1月22日(月)に,地震避難訓練を行いました。
地震発生!
先生の声かけで机のしたに頭を隠すことが
できています。
揺れに備えて,机の脚をしっかりと押さえる
ことができています。
ヘルメットをかぶり舎外へ!!
「おはしも」を守り無事に避難できました
非常食の紹介です。
水・ハーベスト・白米の3種類です!
「舎生が食べられる物を準備しよう!」と
夏に試食会を行いました。
白米は,水を入れて待つだけで食べられる
んですよ
国府支援学校創立50周年キャラクターが誕生しました!
「こくふくろう」の「ほん」ちゃんと「いち」ちゃんです。
詳しくはトップページのお知らせをご覧ください。