小学部トピックス
令和3年度 小学部 福祉事業所との連携によるインターンシップ
小学部では地域の福祉事業所と連携したインターンシップを実施しています。
地域の福祉事業所「希望の郷」さんと連携し,利用者の方や支援員の方に指導していただき,農作業を体験しています。3年目となる今年度は,6月にジャガイモの収穫,11月にニンニクの植え付けを体験しました。
最初は軍手をはくことも不慣れでどきどきしながら参加した子どもたちも,農場では支援員の方の話をよく聞き,一生懸命作業することができています。
11月のニンニク植え付けは,最初はニンニクの植える方向を試行錯誤していましたが,最後にはしっかり覚えて全員がきれいに植え付けをすることができました。
令和3年度 小学部6年生修学旅行
11月5日,小学部6年生が日帰りの修学旅行に行ってきました。
最初は,日和佐の「うみがめ博物館カレッタ」へ。大きなウミガメにびっくり。かわいい子カメにも出会いました。
そして,ホテル「白い灯台」でランチです。
最後に 「阿南科学センター」に行きました。
ドーム型プラネタリウムできれいな星空に感動。
ペットボトルロケットを飛ばしたり,いろいろな科学に触れ,楽しく学習できました。
小学部国府祭2021
10月22日、「小学部国府祭2021 ミニ運動会」を実施しました。
準備から自分たちで作り上げたミニ運動会です。
日頃、頑張っている学習の成果をそれぞれが発揮することができました。
一つ一つの競技に真剣に取り組み、達成した笑顔も見られました。
保護者の方にも参観していただき、みんな最後まで協力して頑張りました。
参観してくださったみなさん、あたたかいご声援をありがとうございました。
低学年が「とくしま動物園」に行ってきました
10月12日,低学年のみんなで「とくしま動物園」に遠足に行ってきました。
校外にバスに乗って出かけるのは久しぶりです。
みんな、事前学習からとても楽しみにしていました。
動物園では,いろいろな動物に興味津々。目が輝いていました。
おいしいお弁当も食べて,楽しい一日でした。
令和元年度 小学部卒業式
3月11日、小学部より21人が巣立っていきました。
コロナウイルスの影響で、卒業生、保護者、職員のみの参列となりましたが、ゆっくり
卒業生に向き合い、見送ることができました。
中学部でも自分らしさを大切にさまざまなことにチャレンジして欲しいです。
頑張った学校祭
低学年「国府どんぐり共和国」
小さな小人達が,どんぐりを拾ったり,荷物を運んだり,ボールパスやダンスを行いました。舞台上で練習の成果を発揮することできました。
中学年「アラジン」
魔法のランプを完成させ,音楽に合わせてレースをなびかせたり,ダンスを踊ったりしました。アラジンの世界に引き込まれた素敵な表現でした。
高学年「国府オリンピック」
オリンピックの輪を完成させて,ドリブルやシュート,鉄棒にダンスや歌を行いました。さすが高学年,舞台上で堂々と表現することができました。
小学部の即売では,たくさんの方に来ていただき,完売する商品もたくさんありました。お買い上げくださりありがとうございました。
楽しいプール
今年は天候に恵まれ、たくさんプールに入ることができました!
子どもたちも大喜びで、先生や友だちと水をかけあったり、ボードに乗ったりして楽しんでいました。
広い大プールで、先生と一緒に泳ぎの練習をしたり、潜る練習をしたりする子もいました。できるようになり、とても嬉しそうでした!
夏休みも海や川やプールで水と触れ合い、楽しくすごせるといいですね。
卒業おめでとう
3月13日に小学部で卒業式がありました。
14名の児童が小学部を巣立っていきました!
みんな堂々と卒業証書を授与し、保護者からは温かい拍手を
いただきました。
中学部になってもいろんなことにチャレンジして下さい。
応援しています。
卒業おめでとうございます!
学校祭
低学年「国府忍たま学園」



運動会がんばったよ
晴天の下、運動会の予行が行われました
紅白玉入れ競技
10月6日の運動会に向けて、10月3日に運動会の予行が行われました。
予行当日は晴天に恵まれ、本番に向けて児童生徒は最後の練習を頑張りました。
今年は、平成最後の運動会。みんなで力を合わせて運動会を成功させようと
練習に励んできました。
当日は、あいにくのお天気で、体育館での実施となりましが、大勢の保護者及び来賓の方々にお越しいただき、児童生徒への激励の声援をありがとうございました。
運動会では、どの子も一生懸命に走り、踊り、応援しており、みんなの頑張りが伝わってきました。
みんなの成長した姿が見られた運動会でした。この頑張りを、また、日々の学習や次の行事などでも生かして欲しいと願っています。
プール
子どもたちが待ちに待ったプールの時間!!
暑い日が続いたこともあり、子どもたちは大はしゃぎ!
天候にも恵まれて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
宿泊学習
6月7日(木)〜6月8日(金)、小学部5・6年生は宿泊学習に行きました。
1日目は、イオンモールで買い物をしたり、藍染体験をしたり、ひょうたん島クルーズに乗ったりと各クラスそれぞれで決めた活動を楽しみました。
2日目はカラオケや綱引きなどの活動で盛り上がりました。
楽しい思い出がたくさんできました。
春の遠足
5月に小学部は低中高に分かれて春の遠足で史跡公園に行ってきました。
どの学年も天気にも恵まれ、とても暑い日でしたが子どもたちの元気に遊ぶ姿を見ることができました!
これからもみんなとたくさんの思い出作るぞーーーー
平成30年入学式
4月10日(火)入学式が行われました。
今年度は10名(男子9名、女子1名)の1年生が入学しました
教室、友達、先生、勉強…学校ってどんなところだろう?!
毎日どきどき、わくわく!
不安なこともあるけれど、先生たちも応援しています!
これから小学部でたくさん楽しい思い出を作っていきましょう!