小学部

小学部トピックス

小学部におけるタブレット端末活用の例

小学部での児童用タブレット端末の活用例をご紹介しますキラキラ

 《低学年の活用場面》

児童がタブレット端末を見ながら工作している様子の写真 児童がタブレット端末を見ながら工作している様子の写真

図工の授業で、タブレット端末に手順書を提示して活用しています。PowerPointで作成した手順書をPDFにして使用しています。誤操作を軽減するためにアクセスガイドという機能を使用しています。画面で写真を大きく表示できてわかりやすく、一人ひとりに手順書を印刷する手間も、省くことができました。児童は自分で操作し、手順書をよく見ながら作成できています。

《中学年の活用場面》

児童がQRコードをタブレット端末で撮影している様子の写真

なかよしタイムの授業で、「こくふ探検隊!」という活動をしました。ヘルメットをかぶり、探検隊になった児童がタブレット端末を使用して、QRコードに隠された指示を読み取っています。回数を重ねるごとに、QRコードを読み取る動作がとても円滑にできるようになりました。

児童がタブレット端末を見ながら工作をしている様子の写真

生活単元学習の「Let'sクッキング!」という単元で、お弁当のおかずを工作で作っています。手順書は、タブレット端末の動画で確認しながら、主体的に取り組むことができています。

《高学年の活用場面》

児童がタブレット端末で検索している様子の写真 児童がタブレット端末で検索している様子の写真

まなびタイムという授業で、「いろんな仕事を調べてみよう!」という活動をしました。自分がやりたい仕事についてタブレット端末を使用して、調べました。工場の仕事について調べたり、警察官、アイドル、自分の母親や父親と同じ仕事をしたいという意見もありました。働く場所や、時間、どんな仕事をするのか調べてワークシートに記入しました。

児童が前に出て発表している様子の写真

最後に、調べた仕事について、ワークシートを見ながら発表しました。感想では、仕事の時間が長いと気づいたり、やってみたいなと感じたり、様々な意見がでました。

児童用のタブレット端末を授業の中でたくさん活用していますピース

令和3年度 小学部 福祉事業所との連携によるインターンシップ

小学部では地域の福祉事業所と連携したインターンシップを実施しています。

地域の福祉事業所「希望の郷」さんと連携し,利用者の方や支援員の方に指導していただき,農作業を体験しています。3年目となる今年度は,6月にジャガイモの収穫,11月にニンニクの植え付けを体験しました。

最初は軍手をはくことも不慣れでどきどきしながら参加した子どもたちも,農場では支援員の方の話をよく聞き,一生懸命作業することができています。

説明を真剣に聞いて

11月のニンニク植え付けは,最初はニンニクの植える方向を試行錯誤していましたが,最後にはしっかり覚えて全員がきれいに植え付けをすることができました。

慎重に植え付け

 ニンニクの方向はあっているかな

 

令和3年度 小学部6年生修学旅行

11月5日,小学部6年生が日帰りの修学旅行に行ってきました。

最初は,日和佐の「うみがめ博物館カレッタ」へ。大きなウミガメにびっくり。かわいい子カメにも出会いました。

 

 

 

そして,ホテル「白い灯台」でランチです。

きれいな海を観ながら豪華ランチ

 

最後に 「阿南科学センター」に行きました。

ドーム型プラネタリウムできれいな星空に感動。

ペットボトルロケットを飛ばしたり,いろいろな科学に触れ,楽しく学習できました。

自分で飛ばすペットボトルロケットに大興奮!

 

小学部国府祭2021

10月22日、「小学部国府祭2021 ミニ運動会」を実施しました。

準備から自分たちで作り上げたミニ運動会です。

日頃、頑張っている学習の成果をそれぞれが発揮することができました。

みんなでパラシュート

 ミニハードルを越えてゴールを目指せ!

一つ一つの競技に真剣に取り組み、達成した笑顔も見られました。

保護者の方にも参観していただき、みんな最後まで協力して頑張りました。

参観してくださったみなさん、あたたかいご声援をありがとうございました。

バトンをつないでリレー

 

 

 

 

低学年が「とくしま動物園」に行ってきました

10月12日,低学年のみんなで「とくしま動物園」に遠足に行ってきました。

校外にバスに乗って出かけるのは久しぶりです。

みんな、事前学習からとても楽しみにしていました。

動物園では,いろいろな動物に興味津々。目が輝いていました。

おいしいお弁当も食べて,楽しい一日でした。

フラミンゴに釘付け!

 何が見える?

視線の先に・・・