高等部

高等部トピックス

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

 

令和2年11月14日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に2名受験し、1年生1名(1回目)、3年生1名(2回目)合格をしました。

放課後、土曜日午前中に「オリジナルテキスト&問題集、過去問題(24年間)」を使い補習を行いました。
今年度は、8月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、令和元年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目、3回目)
            平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集(全国の教習所・塾・書店の本など60冊以上を参考に作成しています)」で勉強をします。
現在、1~3年生10名が普通自動車運転免許の勉強をしています。

 

高等部学年行事


★体育祭・文化祭に代わる行事として、学年別に参観授業・作品展・バザーを実施
 しました。保護者の皆様ご協力有り難うございました。

お遍路おもてなし事業

令和2年10月23日(金)、四国霊場第14番札所常楽寺で
お遍路おもてなし事業が行われました。
小雨の降る中、生徒がお遍路さんへ飲み物のお接待や、
リサイクルによるおもてなしグッズのプレゼントなどを行いました。

生徒たちは緊張しながらも元気な声で話しかけていました。
 


途中から雨もやみ、青空が広がるとともに
生徒の顔にも、晴れやかな笑顔があふれていました。


  


 
作業学習(接客)で学んだことが生かされました


 


 生徒作品・エシカル活動のパネル

 
お遍路さんの笑顔で生徒たちも笑顔いっぱいでした。
とてもいい学習ができました!

高等部生徒会で「コロナに負けるな」看板を制作しました。

高等部生徒会で「コロナに負けるな」看板を制作しました。

  現在,本校正面玄関に設置しています。10月21日(水)には生徒会役員が府中駅周辺の清掃活動を行った後,駅構内にこの看板を設置させていただく予定です。 ぜひ多くの方にご覧いただき, コロナ禍を憂い,共に乗り越えようとする生徒たちの思いが届いてほしいと願っています。

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和2年8月22日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に1名受験し、3年生1名合格(3回目)をしました。

放課後、土曜日午前中、夏休みに「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

国府支援学校高等部では、令和元年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目、3回目)
            平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集(全国の教習所・塾・書店の本など60冊以上を参考に作成しています)」で勉強をします。

 

ハンドソープ寄贈式

7月22日(水)第一生命保険(株)徳島営業支社から3名の方がご来校くださり,ハンドソープ約80㍑をご寄贈いただきました。生徒会役員が代表して受け取り,お礼に,高等部の生徒たちが作業学習で作った小物セットをお渡ししました。
いただいたハンドソープは学部ごとに分けて大切に使わせていただき,これからも元気に学校生活が送れるよう,一層手洗いに励みます。
第一生命保険(株)徳島営業支社のみなさま,本当にありがとうございました。
また,国府町CATVが取材に来てくださり,寄贈式の様子が,8月1日から数回放送される予定です。

 

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和2年2月15日に徳島県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に5名受験し、1年生1名合格(1回目)しました。

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

今年度は、9月、12月にも1名ずつ合格しています。

国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。

 

スーパーオンリーワンハイスクール事業生徒活動発表会

令和2年2月1日(土)
徳島市シビックセンター「さくらホール」で
オンリーワンハイスクール事業生徒活動発表会が行われました。
生徒も練習の成果を発揮し、立派な活動発表と受け答えでした。
審査員の方からも素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
特に、「学ぶ」の5つのミッションで学ぶ姿勢は好評でした。
お疲れ様でした。また、関係するすべての皆様に感謝します。
ありがとうございました。

<リハーサルの様子>
 

 

<生徒活動発表会写真本番>
 

 
お世話になりました。

和太鼓用、藍染めアクセント完成

令和2年1月24日(金)
今年度行ってきた、スーパーオンリーワンハイスクール事業
の一環として、
徳島県立小松島西高等学校の生徒と一緒に制作した
阿波踊り用藍染めアクセント小物が完成しました。

 
素晴らしい作品が完成しました。
協力してくださった、徳島県立小松島西高等学校の寺奥校長先生、教職員の皆さん
そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

スーパーオンリーワン活動報告⑤

スーパーオンリーワンハイスクールで演奏・体験活動を通した写真などを使ったモザイクアートが完成しました。今後それぞれの活動をさせていただいた団体や学校に向けて配布の予定です。
 

東京2020パラリンピックの開会式パフォーマー募集がはじまりました。
徳島県からもたくさんの方の参加を応援いたします。
参加フォームは下のURLより(締め切り1月10日)
https://tokyo2020.org/jp/games/ceremony/paraentertainer/

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和元年12月8日に兵庫県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に2名受験し、2年生1名合格(3回目)しました。(11月の徳島県・香川県の試験が学校祭と重なり受験できないため、兵庫県で受験)

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。

今年度は、9月にも1名合格しています。

国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。

 

スーパーオンリーワンハイスクール活動④

12月10日(火)に池田支援学校美馬分校と和太鼓を通しての交流活動を行いました。
 
今までは年齢差のある交流でしたが、今回が初めて同年代の生徒と関われる交流で、緊張もすくなく自然と関わることができている交流となりました。毎回になりますが、元気や勇気づける活動をと思っていますが、交流を通して私たちも元気や勇気をもらえていることを改めて実感しました。 池田支援学校美馬分校のみなさん。ありがとうございました。

畜産現場における障がい者雇用促進事業

12月10日(火)主催 徳島県畜産協会
 令和元年度畜産現場における障がい者雇用促進事業にかかる「国府支援学校見学会」
が開催されました。本日は、畜産業に関わる皆さんが参加してくれました。
 本校の生徒の作業学習の様子を見学し、その後意見交換が行われました。
 今後、障がい者の働き場所の一つとして広がっていくことを期待します。
 
      (委託作業)           (窓ふき作業)

   (技能検定種目:清掃作業)        (寄宿舎)

ありがとうございました。

スーパーオンリーワンハイスクールの活動③

9月より支援学校や福祉施設を回り和太鼓演奏や太鼓の体験をしてもらう活動を行いました。
9月20日(金)聴覚支援学校(徳島市)

 

10月5日(土)健祥苑(徳島市)

 
11月17日(日)寿楽苑(徳島市)

どの場所でも好意的に迎えてもらえ、今回の目的としている太鼓体験では、たくさんの笑顔を見ることができました。自分たち和太鼓部の活動がパラリンピックにむけて文化活動が盛んになっていく中で、さまざまな文化活動への皆さんのやる気や可能性を引き出すことができたらとてもうれしいことだと考えています。
 
たくさんの人たちに体験をしてもらいたいと考えています。出演依頼待っています。
和太鼓部ウェブ担当

 

2019年度「人権に関する児童生徒作品」表彰式

令和元年12月1日(日)
徳島県立二十一世紀館「イベントホール」
〇「作詞作曲部門」
〇「知事賞」 国府支援学校 ふれあいボランティア部 「明日をめざして」
 「知事賞」おめでとうございます。
  表彰式と発表会に出席した生徒の皆さん、落ち着いて参加できていました。
 
〇表彰状授与(表彰式)
 

作品発表
 
 
 「おめでとうございます。」

高等部修学旅行出発しました

令和元年10月30日(水)
高等部3年生42名が東京方面に修学旅行に出発しました。
第1日 三鷹の森 ジブリ美術館
第2日 東京ディズニーランド
第3日 マクセルアクアパーク品川
    思い出に残る修学旅行にしてください。
 「いってらっしゃい!(^^)!」

お遍路おもてなし事業

令和元年10月24日(木)・25日(金)
第十四番札所「常楽寺」にてお遍路おもてなし事業が行われました。
生徒が、お遍路さんの飲み物のお接待やリサイクルによるおもてなしグッズの
プレゼントなどを行いました。
海外(オーストラリア)から来たお遍路さんにも
最初は緊張していましたが、すぐに慣れ飲み物やプレゼントをうまく
渡せていました。実践的な勉強ができました。
 

 

  

「プレゼントフォー・ユー」「オーストラリアの皆さん」

 
「お返しに、カンガルーとコアラのキーホルダーをいただきました。」


 
              「猫も見にきました。」


おもてなし事業に協力いただきました皆さん、
ありがとうございました。

スーパーオンリーワンハイスクールの活動

和太鼓部は今年は自ら出向き,自分たちが楽しいと感じている和太鼓を通して
障がいのある人たちへの芸術・文化の発信をより推進できるような活動を行っています。
その第1弾として障がい者交流プラザで行われた「プラザフェス」8月25日(日)に和太鼓の体験をしてもらいました。
 

和太鼓演奏

和太鼓体験の風景1

和太鼓体験の風景2
 
和太鼓の体験でたくさんの人たちの笑顔にふれることになり,演奏以外にも
私たちが人を喜ばせることができることを実感しました。
急な出演の依頼に応えてくださったプラザの関係者の皆様に感謝です。

スーパーオンリーワンハイスクール TAOの里夏合宿

スーパーオンリーワンハイスクールの認証を受け,
8月8日(土)~8月10日(月)にかけて
大分県竹田市にあるDRUM TAOの本拠地TAOの里に夏合宿として赴きました。

 

TAOの里
世界的にも有名な和太鼓団体で,スケジュールの都合などもあり夏のTAOフェスの中でワークショップでの技術指導やメンバーの方に直接質問などをさせていただき,今まで以上に和太鼓が好きになり,もっとうまくなってプロの技術により近づけるように努力していきたいと考えるようになれた良い機会になりました。

 

直接指導の後の発表会風景

指導後の記念撮影です。

TAOメンバーへの質問タイム1 (お忙しいなか丁寧に対応してくれました。)

 

TAOメンバーへの質問タイム2 (フレンドリーに質問に答えてもらい部員たちは大喜びでした!)

質問をちゃんとまとめて自分たちの今後に生かせるように
 
一流とふれあうことでやはり自分たちももっともっと上を目指したいと感じることができました。

 

危険物取扱者(乙4)に合格しました。

令和元年9月8日に兵庫県で行われた危険物取扱者乙種第4類の試験に高等部2年生が2名受験し、1名合格(1回目)しました。
(11月の徳島県・香川県の試験が学校祭と重なり受験できないため、初めて兵庫県で受験)

放課後、土曜日午前中、「オリジナルテキスト&問題集」を使い補習を行いました。


国府支援学校高等部では、平成30年度、3名合格
            1年生1名(2回目)、2年生2名(1回目、2回目) 
            平成29年度、3名合格
            1年生1名(1回目)、2年生2名(1回目)
            平成28年度、4名合格
            1年生3名(1回目)、3年生1名(3回目)

            平成27年度、3名合格
            2年生2名(2回目)、3年生1名(4回目)しました。

次は、「普通自動車運転免許(普通免許)」の学科試験の合格に向けて、「オリジナルテキスト&問題集」で勉強をします。現在、高等部の生徒10名が学科試験の勉強をしています。