高等部トピックス

\\校内実習頑張りました// 高等部3年生

2023年5月2日 16時00分 [管理者]

学年が上がり最高学年となった3年生!

4月17日〜4月28日の2週間、校内実習がありました。

 

環境整備班・パッケージ班・農耕班・造花ちぎり1・2班それぞれ目標を持ち、一生懸命取り組みました。

 

〈環境整備班〉

学校内のエアコンフィルター清掃や、除草作業、共有スペースの整理や清掃をしました。また、校外では近所の神社清掃に取り組みました。声を掛け合って、友だちと協力しながら頑張ることができました。

71974F3A-B04B-4F61-A5E3-ACE73B15F2BA 319B5A49-7767-46CB-95EA-47E9A76D49AB

 

〈パッケージ班〉

業者からの委託を受け、画用紙や封筒の袋詰めをしました。製品になるため、袋に入れる際にシワにならないように注意しながら入れたり、中身の枚数や汚れ等の確認をしたりして、気をつける点が多い中、集中して取り組むことができました。実習日を重ねる度に、生産数も増え、疲れを見せず、正確に作業をすることができました。

A29CA290-72D7-44FC-844A-9D1736AC2A47 DE93ACC4-440E-43A5-9576-5D2E98D58E92

 

〈農耕班〉

ふらっとKOKUFUと連携し、畑作業や、トマトのパック詰めを行いました。畑作業では、炎天下の中、暑さに負けず、ニンニクの根取りをしたり、パック詰めでは、トマトのグラム数を細かく測り、品質管理に気をつけながら作業を行ったりしました。

EB4A66BE-DF66-4553-A80C-5A072061F936 109EE3D3-0A6E-498C-BCB0-0CFC8EA6360B

 

〈造花ちぎり1・2班〉

業者からの委託作業を受けて、二輪桜、桔梗、アスパラ紫の組み立てやちぎり作業に取り組みました。みんなで力を合わせて、2万個を超えた生産数!!日に日に伸びる出来高に友だち同士で喜びあいました。

ED67F696-3A51-49D3-B4DD-318956BC559A B1CEF6C6-C7FC-4DB5-99F7-40627DA17F1D E08EC843-28FD-4EA0-B78B-A0EFD623D3A0 04996A1C-F6E5-4045-B9C8-E3AE05D10AF9

2週間の校内実習を終え、大きく成長した3年生。次は就業体験です。それぞれの進路実現のため動き出します!