小学部トピックス

小学部低学年 国府祭(体育の部)

2024年10月21日 17時00分 [管理者]

10月に国府祭(体育の部)がありました。

低学年は、みんなが大好きな「はらぺこあおむし」になって頑張りました。

 

★あいさつ

みんなの前で代表のあいさつをしてくれました。

すこし緊張していましたが、立派にあいさつできましたね。

28019888-9E84-4F5B-806C-24B69BC8D264 3D739ACC-5D4C-4706-81D2-4E0D8FA44F3A 4A971DC0-CEEA-4641-AB06-C440A908A8B9

★はらぺこあおむし〜果物をたべにいこう〜

友だちとペアになってはらぺこあおむしになり、好きな果物のトンネルをくぐって、ちょうちょにタッチしたらゴール!

友だちと協力したり、友だちを応援したりできましたね。

544419E7-79DA-4466-A047-31020E2340EC 671062A2-AE63-43EB-B3C6-F81AEB184236

ABC09B65-14E8-42D1-B15F-75A61B797B30 2D0AFA09-23EA-4B00-AB60-7205C4317931 089AC8AE-DF6C-4736-87DD-EFBE0D88C1E7

★パラシュート〜ちょうちょになって〜

ちょうちょになってパラシュートを揺らしたり、タイミングを合わせて上下したり♪

Tシャツは、ちょうちょをイメージして、自分たちで染めました。

個性あふれたTシャツと力強いパラシュートによる演技がとてもすてきでしたね。

D601BAEE-B7C9-46C8-A326-D72DFF623EDD 49DABCEE-A87A-4859-8089-7AF3C57A9732

EC698EE2-A5EE-4019-BD92-480E858E9E61 40D3DD22-C71B-4627-A16B-FC9E62CCC7FF

73B4C069-4F25-4D28-BB5E-8875C14DF11A 16ECD533-07E1-44AB-8370-55214DB5D3C2

★待っているときも・・・

順番を待っている時も、良い姿勢で待ったり、友だちの競技をよく見たり。

素晴らしかったです。

0E9B81E1-4C5C-48D6-8B07-A27544E55EA6 4FB9FC5C-706D-4C5D-9A5F-A46F07C51B53

練習も楽しみながら取り組み、子どもたちも笑顔いっぱいで頑張ることができました。

応援ありがとうございました!

中学年「あきまつり」

2024年9月27日 13時00分 [管理者]

9月3日、10日、17日の各火曜日、中学年が主催で「あきまつり」を行いました。

3日は中学年児童が各コーナーをまわって楽しみました。また、10日、17日については、中学年が店番を担当し、低学年や高学年を招待しました。

ハロウィンが近いこともあり、お化けと射的がコラボしたり、音と光のハーモニーを感じたりする各種ブース、魚釣りを模したおやつ釣り等、体験を多く設定しました。看板をはじめ、各ゲームのパッケージを、紙ちぎりやシールを貼ったり、色を塗ったりして児童が制作しました。

自分が楽しむだけで終わらず、自分の作った物や自分の言葉かけで、相手が喜び、楽しんでくれる経験をし、子どもたちにとって貴重な時間となったと思います。

9çµ_ä¿_è_·è__確èª_æ¸__R  11çµ_ä¿_è_·è__確èª_æ¸__R

10çµ_ä¿_è_·è__確èª_æ¸__R  13çµ_ä¿_è_·è__確èª_æ¸__R  12çµ_ä¿_è_·è__確èª_æ¸__R

中庭で水遊びをしています。

2024年7月31日 16時00分 [管理者]

D5BA674A-9DED-4587-AC2C-64B33CB58070 11組 保護者確認済 13組水遊び 保護者確認中

夏の太陽の下 学年ごとに週3回程度、水遊びをしています。

水鉄砲やホースで水をかけ合ったり、タライに身をあずけたり。それぞれ思い思いに楽しんでいます。冷たくて気持ちのいい水に触れながら、遊びがどんどん発展していきます。

 9組水遊び保護者確認済み 12組水遊び 保護者確認中

3、4年生 校外学習に行きました

2024年7月31日 16時00分 [管理者]

生活単元学習「夏野菜を育てよう」の学習でカレーづくりをします。まずは、地域のお店にみんなでカレーを食べに行きました。

美味しかった!今度はみんなで作ろう!  

帰りにスーパーへ。会計も自分でできました。

12組保護者確認済み 11組 保護者確認済み

1・2年生 ふらっとKOKUFUに行きました

2024年6月3日 17時00分 [管理者]

5月の晴れた日に、低学年はふらっとKOKUFUの公園に遊びに行きました。

ふらっとKOKUFUの公園は、学校の近くにあり、広い芝生やブランコ、かわいい乗り物もあります。

子どもたちは公園に着くと大喜び。

1C786F40-FA03-45F2-84FC-A6D77C28B1C0 09694D8E-17B1-40FB-94F3-F00E106A79EE E6F1F56D-AD68-4AFF-B2E4-8680760F3692

好きな遊具で遊んだり、広い芝生の上を走ったり。

気候の気持ちの良い中、元気に遊ぶことができました。

6F856443-ED02-4674-B282-4CD1413A0562 E22A7E9C-0059-43D8-B18B-D5E07A9F69B7

ブランコが一番人気ですが、順番を守って仲良く遊ぶことができました。

7C6C5E56-66BB-40D5-860A-161AC0400A5A B19DFFC8-A702-42E5-B2A1-C41B553EA83A

43D9548C-27C3-46FF-A5B6-8393AB4C9798

大好きな虫や花も見つけて「せんせい見て!」と嬉しそうに見せてくれました。

 

学校の近くの素敵な公園で、たくさん遊び、子どもたちも嬉しそうでした。

ふらっとKOKUFUさんありがとうございました!

また、遊びに行きたいですね。