中学部トピックス

リモート授業をしています

2020年10月27日 16時00分 [管理者]
新型コロナウィルス感染防止のための取組の一つとして,中学部3年では学年全体で授業を行うときに,ZOOMを使用してリモートで授業を実施し,3密を避けるようにしています。
画像は「職業・家庭」の学習をしているときの様子です。各クラスをZOOMでつなぎモニターを通して学習を行っています。
モニター越しですが,画面を通して友達の様子を見たり声を聞いたりすることができ,
全体で学習している場合とほぼ変わらず授業を行うことができています。
 
はやくコロナが収まってほしいと思いつつ,日々工夫をしながら授業を行っています。
2020-10-26 13-45-53 710

国府中学校との交流学習

2020年10月9日 17時00分 [管理者]
10月1日(木曜日)国府中学校との交流学習が行われました。
20201001154844-5664790_R
20201001160118-5990076_R
国府中学校の生徒と本校中学部の生徒会で,ニュースポーツ(ボッチャ)を行いました。
くじ引きでチームを決めて,チーム対抗で勝負をしました。3密を避けながら,お互いに声を掛け合い,協力してボッチャを楽しみました。本校の生徒と国府中学校の生徒共に終始笑顔で交流を深めることができました。

防災学習

2020年10月9日 16時00分 [管理者]

9月、全学部で防災学習を行いました。
中学部では、DVDを視聴し緊急地震速報を鳴らし避難の仕方を学びました。
またZOOMを使い、クイズ形式で問題に答えるなどして良い学習の機会に
りました。そのときの様子が下の写真です。 
 IMG_0013 IMG_0014 (2)

かるた大会

2020年10月8日 16時00分 [管理者]
総合的な学習の時間において,コロナかるたと防災かるたを作りました。 
20200911131332-5519070_R2 20200911133741-4145070_R2

切る・色を塗る・貼る・ラミネートをかける等の作業をみんなで協力して行いました。
最後に全員でかるた大会をしました。

ボッチャセット寄贈式放送のお知らせ

2020年7月10日 15時00分 [管理者]

先日,本校にて24時間テレビチャリティー委員会様より
ボッチャセットの寄贈式がありました。
その時の様子が日本テレビの番組で放送されることになりましたので,
お知らせいたします。

番組名:24時間テレビチャリティーリポート
放送日時:7月26日(日)午前6:10〜6:15(予定)
     2分30秒のVTR番組で,放送日時は各局より異なります。

     上記は,四国放送での放送日時です。

 

  20200707174130-1629411 20200707174305-2469726