校長室

お知らせ

2024年9月18日 00時00分 [管理者]

西側駐車場に「階段」ができました!!

スクールバスを降りた後、少しでも短い距離で、安全に道路を渡れるように、施工業者の方が西側駐車場に階段を作ってくれました。学校からの依頼にたいして、数日で階段を完成させてくれました。色々な方のご協力で、児童生徒の安全が守られています。本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

階段

お知らせ

2024年9月10日 00時00分 [管理者]

「稲刈り」をしました。

高等部の生徒たちを中心に、稲刈りを行いました。地域の農家の方にご協力をいただき、5月には小学部の児童が「どろんこ遊び」を、高等部の生徒が「田植え」をさせていただきました。9月に入り、本日「稲刈り」を体験させていただきました。

お米ができるまでには、半年かかります。毎日手間をかけて農家の方が大切に育てています。自然の恵みとお米を作った農家さんに感謝しながらおいしいご飯をいただきましょう。

お米ができるまで、貴重な体験をさせていただき、学びを深めることができました。

本当にありがとうございました。

3

お知らせ

2024年9月10日 00時00分 [管理者]

高等部の生徒が「城南祭」に参加しました!

9月7日(土)に、城南高校で文化祭が開催されました。

国府支援学校は、職員室横の教室をお借りして、展示即売を行いました。

高等部の生徒会の生徒を中心に参加し、城南高校の生徒さんや来場者との交流が深まりました。

高等部の生徒が心を込めて作った作品を見ていただき、よくできていると褒めていただきました。

また、展示していた作品も、来場者の方にたくさん買っていただくことができました。

生徒会の皆さんにとっても、貴重な1日になったと思います。

終日、文化祭に参加した生徒の皆さん、先生方、本当にご苦労様でした。

城南祭1城南祭2城南祭3

お知らせ

2024年8月30日 00時00分 [管理者]

西側駐車場の整備が続きます!!

2

本日も、学校事務室の皆さんを中心に、西側駐車場の整備が続いています。

これまでも、休日や日中の酷暑の中、整備をしていただきました。

これで、子どもたちが9月から通る西側駐車場の道は「平ら」になりつつあります。

事務室の皆さん方を中心に、大汗をかきながら整備をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。お世話になりました。

 

 

お知らせ

2024年8月30日 00時00分 [管理者]

西側駐車場をわかりやすく整理しました!!

1ロープはり2ロープはり

9月からの登下校方法の変更に伴い、車両を西側駐車場に停めていただくようになります。

駐車する皆さんが分かりやすいように、ロープを張りました。

猛暑のため2日間に分けて、早朝から作業をいただいた職員の皆さん、特別支援教育課の皆さん、

本当にありがとうございました。

接客(喫茶サービス:基礎編)に挑戦

2024年7月26日 00時00分 [管理者]

接客(喫茶サービス:基礎編)に挑戦

「とくしま特別支援学校技能検定」が国府支援学校であり、高等部の生徒10名が受験しました。

接客分野の「喫茶サービス:基礎編)」の種目が行われ、10名の生徒が緊張しながら、喫茶サービスに取り組みました。

検定は、主査、副査の先生方の審査を受けて採点され、1級から10級の認定証が交付されます。

暑い中、生徒の皆さんは、よく頑張りました。担当の先生方も本当にお疲れさまでした。

1

お知らせ

2024年7月26日 00時00分 [管理者]

「徳島新聞『輝け高校生』クラブ活動助成金」

徳島新聞社会福祉事業団様より、国府支援学校和太鼓部に「徳島新聞『輝け高校生』クラブ活動助成金」をいただきました。7月24日に徳島新聞社で贈呈式がありました。

当日は、和太鼓部の部長である齋藤佑心さんが贈呈書を受け取りました。

齋藤佑心さんも、この活動助成金を励みに今後も演奏活動を頑張る覚悟です。

活動助成金は、今後の和太鼓部の活動に役立てます。本当にありがとうございました。

和太鼓部部長sunnsi

お知らせ

2024年7月26日 00時00分 [管理者]

とくしま特別支援学校技能検定「ビルメンテナンス」

夏休みに入りましたが、本日高等部では、とくしま特別支援学校技能検定「ビルメンテナンス」が実施されました。

本日は、ビルメンテナンス分野の「テーブル拭き」と「自在ぼうき」の種目が行われました。

高等部26名の生徒が、日頃の成果を発揮し、上位級を目指して取り組みました。

高等部の生徒の皆さんは、とても緊張している様子でしたが、よく頑張りました。

審査員の先生方の審査結果が楽しみです。一人でも多くの皆さんが、上位級を取れることを祈っています。

本日は、暑い中本当にご苦労様でした。

自在ぼうきテーブル拭き

お知らせ

2024年7月18日 00時00分 [管理者]

中学部1年生の教育活動の一環として「夏祭り」がありました。

それぞれのクラスの生徒たちは、主体的に、楽しそうに活動していました。

1

◆喫茶店での、ジュースもよく冷えていて美味しかったです。

2

◆「たまご」も美味しくいただきました。クラスの飾り付けがオシャレでした。

3

 ◆酷暑の中、かき氷は冷たくて最高でした!!

4

◆的当てをしたら、倒した個数に応じて「アイス」をゲットできます。

  バニラ、抹茶など素敵な味でした。

12たこやき

◆そして、注目は『たこやき』屋さんです。

   むちゃくちゃ、美味しかったです!!素晴らしい味でした。

 中学部棟3階の中学部1年生の各クラスで楽しい「夏まつり」が展開されていました。

 みなさん、とっても楽しい時間をありがとうございました。

お知らせ

2024年7月18日 00時00分 [管理者]

本校では、本年度から「国府支援学校サポーターズクラブ」を設置しています。

本校の応援団として、徳島大学総合科学部3年生の佐野愛斗さんがサポーターとして登録していただいています。

朝の登校の時間帯に、子どもたちの安全ための見守りをしていただいています。

毎朝、暑い中本当にありがとうございます。色々な方に支えられながら、国府支援学校は前に進んでいます。

1rissyou2rissyou