中学部トピックス

3年生 キッチンカー事業

2024年6月27日 16時00分 [管理者]

6月21日(金)に、ふらっとKOKUFUにて、中学部3年生のキッチンカー事業がありました。

提供するメニューは「じゃがいものグリルにんにくソースがけ」

BDF5B109-8D6E-4F7A-A0B4-3F12DC0707DA

事前に看板作りや招待状を送ったり、接客練習をしたり、

前日にはにんにくの皮むきをして、いざ本番!

 

接客班の生徒は練習通りにお茶やメニューを配ったり、

お持ち帰りの用意をしたり、、、あっという間に時間が過ぎました。

ED3CF6F7-3B4E-4FDA-BB09-C43218C0CEAE D364851A-4CB4-46C6-A936-88CA2DCD37DC 56A9FA50-9939-4369-9238-93FF0480E35C

中学部全学年が来てくれて、みなさん「おいしい」と言ってくれました。

働く喜びを知る、よい経験となりました。

2年生 宿泊学習 

2024年6月12日 15時00分 [管理者]

6月6・7日の1泊2日 2年生21名 県南へ宿泊学習へ行ってきました。

1日目

〇さとの雪で工場見学

1 6

3 5

工場の方から豆腐についての説明や豆腐ができる様子を見せてもらい

できたて豆腐を試食させてもらいました。

お土産に紙パックの豆腐もいただきました。

 

〇むろと廃校水族館

9 7 16

エイのえさやりを見たり、自分でボラにエサもあげました。大きなウミガメにドキドキ、、、

 

ホテルではゆっくりすごしました。

11 10

2日目

〇海洋自然博物館マリンジャム

13 14 14-1

波も穏やかで濁りもすくなく魚がたくさん見えました。

 

お天気もよく、元気に出発し全員元気に帰ってきました。

学校ではできない経験を友だちや先生とできました。

陶芸の学習

2024年6月5日 17時00分 [管理者]

中学部3年生が陶芸の学習に取り組みました。

焼き上がりが楽しみです♪

F8584B5C-466C-41C5-B8F5-98DB34198414_R 0234377B-C0F2-46E8-BAC9-914CEBB33236_R

000FB088-FDC7-4E2B-B8CA-789390C2F741_R

藍の定植作業

2024年4月17日 17時00分 [管理者]

4月17日(水)

作業学習の授業の様子。

今年も『藍に関する学習』を行なっています。

この日は藍の定植作業、

苗を別の畑に植え直す作業を行いました。

4 (97)_R

4 (42)_R

気持ちの良い青空の下、

作業も捗りました。

厄除け善哉(ぜんざい)のお接待

2024年2月2日 15時00分 [管理者]

本校から徒歩15分

【福屋 盛寿の郷(せいじゅのさと)】に

季節の和菓子を求めに買い物学習に行きました。

節分が近いので「厄除け善哉のお接待」をしていました。

IMG_0011 IMG_0004

授業でお接待をさせてもらうことはありますが

お接待をしてもらうのは初めての生徒たち、お言葉に甘えいただきました。

あたたかい善哉に心も体もほっこり。

ちゃんと和菓子も購入し、鼻歌を歌いながら帰ってきました。

IMG_0020 貴重な体験ありがとうございました。